Event Information

NEW

バイクアンドバイク

バイク&バイク

NEW

春日井オート

春日井オート

NEW

バイクファクトリー

バイクファクトリー

NEW

ヨシムラホンダ

ヨシムラホンダ



イベント情報


2025.4/2(水)

KRiSP2輪コース8の字練習会(平日短時間:ミニ計測コース有り)

  • 会場/キョウセイ交通大学2輪コース(愛知県岡崎市)
  • 時間/AM10:00〜PM3:00
  • 主催/キョウセイ交通大学
  • 運営/KRiSP参加者有志(KRiSP実行委員会)
  • 参加費/¥2,750
  • 定員/無し
  • 内容/2輪コースでの8の字・Uターン、ミニコース練習。参加者多数の場合は時間別に走行エリアの入れ替えあり
  • 対象/8の字練習やUターン練習をしたい人向け。競技者、非競技者は問わず。ただし、初心者対応できるスタッフがいない為、KRiSPフルコースイベントか、土日曜で開催されるKRiSPスポット練習会に3回以上の参加経験のある人が対象
  • 申し込み/当日受付(事前申込不要)
  • 雨天中止

年間スケジュール

1/7(火)-終了、1/9(木)-終了、1/24(金)-終了、2/7(金)-終了、2/17(月)-終了、2/20(木)-終了、2/27(木)-終了、3/12(水)-終了、3/19(水)-終了、3/27(木)-終了、3/28(金)-終了、4/2(水)、・・・

 

お問い合せ先/キョウセイ交通大学(愛知県岡崎市 TEL0564-47-2103)

コース設営・撤収を参加者全員で行うセルフサービス形式の走行練習会。今回は8の字・Uターン走行の練習がメインです。講習会のようなインストラクターからのメニュー提示はないので、各自テーマを持って参加してください。当日受付で事前申込不要。受付時間は9:45〜14:00。14:00までに行けばいつでも受付OKですが、参加費は変わりません。雨天中止です。

 

 


2025.4/4(金)〜6(日)

第4回名古屋モーターサイクルショー

  • 会場/Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場・愛知県常滑市セントレア)
  • 一般公開時間/4(金)AM10:00〜PM5:00、5(土)AM9:00〜PM5:00、6(日)AM9:00〜PM5:00
  • 主催/名古屋モーターサイクルショー実行委員会(構成:中部経済新聞社、愛知県、愛知国際会議展示場、愛知オートバイ事業協同組合、メ〜テレ)
  • 共催/中日スポーツ、TOKAI RADIO
  • 協力(予定)/(一社)日本二輪車普及安全協会 中部ブロック、日本自動車輸入組合
  • 後援(予定)/中部経済産業局、中部運輸局、岐阜県、三重県、静岡県、(一社)日本自動車工業会、(一社)全国二輪車用品連合会、(一社)自動車公正取引協議会、(公財)自動車リサイクル促進センター、全国オートバイ協同組合連合会、(一財)日本モーターサイクルスポーツ協会、(一社)日本自動車連盟中部本部、(一社)愛知県自動車整備振興会、(一財)愛知県交通安全協会、愛知県軽自動車協会、(一社)日本損害保険協会中部支部、中日本高速道路(株)、愛知県道路公社、名古屋高速道路公社、愛知道路コンセッション(株)、愛知県教育委員会、ZIP-FM ほか
  • 出展/国内外2輪ブランド
  • 入場料/¥1,800(前売券)、¥2,200(当日券) ※高校生以下および女性、障がい者無料
  • イベント/トライアルデモンストレーション、最新モデル体験試乗会(参加費¥500要事前予約)、セーフティライディングレッスン(参加費¥500要事前予約)、大型自動二輪教習車体験試乗会(参加費¥500要事前予約)、電動バイク体験会、愛知県警白バイ隊デモ走行、キッチングルメカーetc
  • 雨天決行

お問い合せ先/名古屋モーターサイクルショー実行委員会事務局(中部経済新聞社事業部・名古屋市中村区TEL052-561-5675)

常滑市のセントレア空港島にあるAichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催される3日間のモーターサイクルショー。東京モーターサイクルショー・大阪モーターサイクルショーに次ぐメーカー展示主体の全国で3番目のモーターサイクルショーになります。Aichi Sky Expoの屋内展示会場では、国内外2輪メーカー19ブランドの最新市販車・コンセプトカーの展示や、二輪車関連用品・サービス関連企業・団体のブース展示等が行われ、屋外会場では国内外各ブランド最新モデル試乗会やステージイベント、野外デモンストレーション等が行われます。高校生以下、女性、障がい者は入場無料。また、AJ中部ブロック主催の「バイクde春祭り」が同時開催され、新車バイクや中古車を購入することもできます。なお、セントレアにバイクやクルマで行く場合は、有料のセントレアライン(125cc以下は不可)を使用。会場には二輪車専用駐車場が設置されます。詳細はリンク先サイトでチェックを。

 

 


2025.4/12(土)

Basic Riding Lesson 愛知

  • 会場/愛知県運転免許試験場(愛知県名古屋市天白区)
  • 時間/AM9:30~PM3:00 ※受付AM9:00〜
  • 主催/愛知県二輪車普及安全協会
  • 参加資格/愛知県内の住民または勤務先がある一般ライダーで、原付二種以上の免許所持者
  • 参加定員/20人(定員を超えた場合は抽選)
  • 参加車両/各自の持ち込み(原付二種以上)
  • 参加料/¥2,000
  • 昼食/各自で準備
  • 申し込み/リンク先サイトにアップされる申し込みフォームで受付。先着順ではなく、定員を超えた場合は抽選となります。4/12(土)開催分の受付期間は2/12(水)〜3/12(水)。
  • 雨天決行 ※台風等の悪天候の際は中止の場合あり

年間スケジュール

4/12(土)、6/7(土)-レディース限定、9/20(土)、11/29(土)

 

お問い合せ先/(一社)日本二普協 愛知県二輪車普及安全協会(愛知県名古屋市昭和区 TEL052-882-8190・平日9時~17時)

愛知県内の住民または勤務先がある一般ライダーのための二輪車安全運転講習会です。2024年より、旧名称のグッドライダーミーティングからベーシックライディングレッスンに名称変更されました。特に初心者や長いブランクがあるなどして走行に不安のあるライダー歓迎。バランス、ブレーキ、スラローム走行などの実技走行がメインで、右直事故講習などもあり。中部ブロック指導員部会の二輪車安全運転推進委員会特別指導員・指導員が指導してくれます。原付二種以上のバイク持ち込みで参加してください。参加申し込みはネット予約で、参加費は当日支払い。雨天決行で、都合により参加できなくなった場合は開催日の3日前までに主催協会へ連絡を。なお、6/7(土)開催分はレディース限定です。

 

 


2025.4/12(土)

クシタニ コーヒーブレイクミーティング

  • 会場/道の駅加子母(岐阜県中津川市)
  • 時間/AM7:00〜正午
  • 主催/株式会社クシタニ
  • 参加費/無料
  • 悪天候の場合は中止・延期

年間スケジュール(中部エリア分)

3/8(土)-渥美魚市場(愛知県田原市)-終了、3/29(土)-豊半矢梨工場駐車場(愛知県美浜町)-終了、4/12(土)-道の駅加子母(岐阜県中津川市)、4/26(土)-ネオパーサ清水(静岡県静岡市)、5/24(土)-飯高駅(三重県松阪市)、7/5(土)-御嶽エクスプローラーパーク(長野県王滝村)、10/18(土)-道の駅湖北水鳥ステーション(滋賀県長浜市)

 

お問い合せ先/クシタニお客様相談窓口(053-441-2516) E-Mail: support@kushitani.co.jp

クシタニのなんでもないライダーの集い「クシタニ コーヒーブレイクミーティング(略してCBM)。全国各地で開催されています。ツーリングがてらコーヒーなどが楽しめます。悪天候の場合は中止もしくは別日に改めて開催されるので、詳細はコーヒーブレイクミーティングのFacebook でチェックしてください。

 

 


2025.4/13(日)

2025MFJ全日本トライアル選手権第1戦 愛知・岡崎大会

  • 会場/キョウセイドライバーランド(愛知県岡崎市)
  • 時間(予定)/客入場開始AM7:00、オープントロフィースタートAM7:30、IASスタートAM9:20、IAS決勝(SS)PM2:30、競技終了PM3:00、表彰式PM3:30
  • 主催/一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)、株式会社モトスポーツプロモーション
  • 主催協力/MFJ中部地区トライアル部会
  • 後援/岡崎市、岡崎商工会議所、一般社団法人岡崎市観光協会、中日新聞社、愛知オートバイ事業協同組合
  • 開催クラス/国際A級スーパー/国際A級/国際B級/レディース/オープントロフィー
  • 入場料/前売券¥2,500(公式プログラム付)、当日券¥3,000(公式プログラム付) ※中学生以下無料、チケットぴあ及びローチケで発売中。
  • 駐車場/四輪¥1,000、二輪無料
  • 雨天決行

お問い合せ先/(株)モトスポーツプロモーション(TEL090-6077-0427 担当:岩田)

国際A級スーパークラス、国際A級クラス、国際B級クラス等の選手達が競う国内最高峰のトライアル大会の2025年開幕戦。極限まで研ぎ澄まされた三次元バランスの技を都市部に近い岡崎で観戦出来る絶好のチャンスです。前人未到のV15を目指す小川友幸選手や、電動トライアルバイク・TY-E3.0で全日本参戦を戦う黒山健一選手は大注目。また、レディースクラスも同日開催されます。前売券はチケットぴあ(Pコード862070)、ローチケ(Lコード40103)で発売中。なお、当日券は会場で販売されます。

 

MSP

 


2025.4/26(土)

Basic Riding Lesson 静岡

  • 会場/西部運転免許センター(静岡県浜松市浜名区)
  • 時間/AM9:30~PM3:00 ※受付AM9:00〜
  • 主催/静岡県二輪車普及安全協会 
  • 参加資格/静岡県内の住民または勤務先がある一般ライダーで、原付二種以上の免許所持者
  • 参加定員/20人(定員を超えた場合は抽選)
  • 参加車両/各自の持ち込み(原付二種以上)
  • 参加料/¥2,000
  • 昼食/各自で準備
  • 申し込み/リンク先サイトにアップされる申し込みフォームで受付。先着順ではなく、定員を超えた場合は抽選となります。4/26(土)開催分の受付期間は2/26(水)〜3/26(水)。
  • 雨天決行 ※台風等の悪天候の際は中止の場合あり

年間スケジュール

4/26(土)-西部運転免許センター(静岡県浜松市浜名区)、11/9(日)-中部運転免許センター(静岡県静岡市葵区)

 

お問い合せ先/(一社)日本二普協 静岡県二輪車普及安全協会(愛知県名古屋市昭和区 TEL052-882-8190・平日9時~17時)

静岡県内の住民または勤務先がある一般ライダーのための二輪車安全運転講習会です。2024年より、旧名称のグッドライダーミーティングからベーシックライディングレッスンに名称変更されました。特に初心者や長いブランクがあるなどして走行に不安のあるライダー歓迎。バランス、ブレーキ、スラローム走行などの実技走行がメインで、右直事故講習などもあり。中部ブロック指導員部会の二輪車安全運転推進委員会特別指導員・指導員が指導してくれます。原付二種以上のバイク持ち込みで参加してください。参加申し込みはネット予約で、参加費は当日支払い。雨天決行で、都合により参加できなくなった場合は開催日の3日前までに主催協会へ連絡を。

 

 


2025.5/18(日)

YRAヤマハバイクレッスン オンロードレッスン

  • 会場/ヤマハテクニカルセンター(静岡県掛川市)
  • 時間/AM9:00〜PM4:00
  • 主催/ヤマハ発動機販売(株)
  • 内容/初心者・リターンライダーを対象としたYRA(ヤマハライディングアカデミー)のオンロードでのバイクレッスン
  • 参加料/¥15,000 ※車両レンタル料含
  • 参加条件/普通二輪免許(AT限定を除く)以上の所持者
  • 申込方法/リンク先のYRAサイトにて事前申込 ※4/22までの予約期限後に抽選で参加決定
  • 天候不順の場合は中止

お問い合せ先/ヤマハ発動機株式会社 YRA事務局(TEL03-5713-1677 月〜金9:00〜18:00※定休日等を除く)

免許を取ったばかりで公道デビューには少し不安がある、久し振りにバイクに乗ってみたいけどスキルに自信がない・・・そんな初心者・リターンライダーを対象としたYRA(ヤマハライディングアカデミー)のオンロードバイクレッスン。会場内で基本レッスンを行った後、体験ミニツーリングに出かけます。経験豊富なインストラクターがサポートする基本レッスンを中心としたカリキュラムで、バイクを安全に愉しむためのスキルが学べます。車両は用意されたバイクを使用。ヘルメット、グローブ、プロテクターのレンタルもあり。参加申し込み、詳細はリンク先のサイトからどうぞ。なお、参加は早期申込順ではなく予約締切日後に抽選で決まりますが、過去受講経験がない人などが優先されます。

 

 


2025.5/18(日)

Basic Riding Lesson 岐阜

  • 会場/三田洞自動車学校(岐阜県岐阜市)
  • 時間/AM9:30~PM3:00 ※受付AM9:00〜
  • 主催/岐阜県二輪車普及安全協会 
  • 参加資格/岐阜県内の住民または勤務先がある一般ライダーで、原付二種以上の免許所持者
  • 参加定員/20人(定員を超えた場合は抽選)
  • 参加車両/各自の持ち込み(原付二種以上)
  • 参加料/¥2,000
  • 昼食/各自で準備
  • 申し込み/リンク先サイトにアップされる申し込みフォームで受付。先着順ではなく、定員を超えた場合は抽選となります。受付期間は3/18(火)〜4/18(金)。
  • 雨天決行 ※台風等の悪天候の際は中止の場合あり

お問い合せ先/(一社)日本二普協 岐阜県二輪車普及安全協会(愛知県名古屋市昭和区 TEL052-882-8190・平日9時~17時)

岐阜県内の住民または勤務先がある一般ライダーのための二輪車安全運転講習会です。2024年より、旧名称のグッドライダーミーティングからベーシックライディングレッスンに名称変更されました。特に初心者や長いブランクがあるなどして走行に不安のあるライダー歓迎。バランス、ブレーキ、スラローム走行などの実技走行がメインで、右直事故講習などもあり。中部ブロック指導員部会の二輪車安全運転推進委員会特別指導員・指導員が指導してくれます。原付二種以上のバイク持ち込みで参加してください。参加申し込みはネット予約で、参加費は当日支払い。雨天決行で、都合により参加できなくなった場合は開催日の3日前までに主催協会へ連絡を。

 

 


2025.7/6(日)

Honda Dream Cafe 道の駅「花街道つけち」

  • 会場/道の駅 花街道つけち(岐阜県中津川市)
  • 時間/AM10:00〜PM3:00
  • 主催/全国ホンダドリーム会
  • 参加費/無料
  • 内容/コーヒーサービス(Honda Dream Owner's Cardを提示のこと)、オリジナルピンズプレゼント(数に限り有) ※3会場制覇記念オリジナルカップ&ソーサープレゼントもあり

お問い合せ先/最寄りのホンダドリーム店へ

全国ホンダドリーム会が主催するHonda Dream店ユーザーを対象とした全国9会場でのホスピタリティブースイベント。Honda Dream Owner's Cardを提示すると無料のコーヒーサービスが受けられたり、会場毎の来場記念のオリジナルピンズ(数量限定、先着順)がもらえます。ツーリング途中などの休憩スポットとして利用してみて下さい。中部地区では7/6(日)に岐阜県中津川市にある道の駅「花街道つけち」で開催。参加費無料。詳しくはリンク先をチェックしてみてください。

 

 


2024.10/26(日)

Basic Riding Lesson 三重

  • 会場/三重中央自動車学校(三重県津市)
  • 時間/AM9:30〜PM3:00 ※受付AM9:00〜
  • 主催/三重県二輪車普及安全協会 
  • 参加資格/三重県内の住民または勤務先がある一般ライダーで、原付二種以上の免許所持者
  • 参加定員/20人(定員を超えた場合は抽選)
  • 参加車両/各自の持ち込み(原付二種以上)
  • 参加料/¥2,000
  • 昼食/各自で準備
  • 申し込み/リンク先サイトにアップされる申し込みフォームで受付。先着順ではなく、定員を超えた場合は抽選となります。受付期間は8/26(火)~9/26(金)。
  • 雨天決行 ※台風等の悪天候の際は中止の場合あり

お問い合せ先/(一社)日本二普協 三重県二輪車普及安全協会(愛知県名古屋市昭和区 TEL052-882-8190・平日9時〜17時)

三重県内の住民または勤務先がある一般ライダーのための二輪車安全運転講習会です。2024年より、旧名称のグッドライダーミーティングからベーシックライディングレッスンに名称変更されました。特に初心者や長いブランクがあるなどして走行に不安のあるライダー歓迎。バランス、ブレーキ、スラローム走行などの実技走行がメインで、右直事故講習などもあり。中部ブロック指導員部会の二輪車安全運転推進委員会特別指導員・指導員が指導してくれます。原付二種以上のバイク持ち込みで参加してください。参加申し込みはネット予約で、参加費は当日支払い。雨天決行で、都合により参加できなくなった場合は開催日の3日前までに主催協会へ連絡を。